|      | 
        
            | 
             
             
              | 
  賞状用紙(小川和紙) |   
              | 問合 | 久保征一 〒355-0321 埼玉県比企郡小川町小川1031
 tel 0493-73-0529 fax 0493-73-0529
 |   
              | 特徴 |  |   
              |  |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  賞状用紙(小川和紙) |   
              | 問合 | 金子庫市 〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山322
 tel 0493-73-0924
 |   
              | 特徴 |  |   
              |  |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  賞状用紙(小川和紙) |   
              | 問合 | 根岸敬一 〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山1417
 tel 0493-73-0838
 |   
              | 特徴 |  |   
              |  |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  駿河柚野紙(駿河柚野紙) |   
              | 問合 | 柚野手すき和紙工房 〒419-0301 静岡県富士郡芝川町上柚野907-1
 tel 0544-66-0738 fax 0544-66-0738
 e-mail yunotesukiwashi@po3.across.or.jp
 |   
              | 特徴 |  |   
              | サイズ 190mm×275mm(便箋判)・420mm×540mm(懐紙判)・540mm×990mm・630mm×990mm・300mm×420mm(賞状用紙判)・380mm×140mm(半切判)・540mm×1440mm 原料は楮、三椏、原則的に耳付です。
 |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  卒業証書(柳生和紙) |   
              | 問合 | 佐藤ふみ江 〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生上河原32-1
 tel 022-241-3044
 |   
              | 特徴 | 原料は楮皮100% |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  程村紙(烏山和紙) |   
              | 問合 | 烏山和紙振興会(会長 福田弘平) 〒321-0621 栃木県那須郡烏山中央2
 tel 0287-82-2100 fax 0287-82-2179
 |   
              | 特徴 | 烏山和紙の代表的な紙で、賞状用、版画用に適しています。 |  | 
        
            | 
             
             
              | 
  賞状用紙(烏山和紙) |   
              | 問合 | 烏山和紙振興会(会長 福田弘平) 〒321-0621 栃木県那須郡烏山中央2
 tel 0287-82-2100 fax 0287-82-2179
 |   
              | 特徴 | マーク、校章などのすかしを入れて作ります。 |  | 
        
            |  | 
        
            |  | 
        
            |      |