| 
            
                
                    
                        |  |  
                        | 和紙の手帖U   \1,553(税別) |  
                        | 【内 容】 |  
                        | 和紙の里―昔と今
 Q1  各産地の歴史、和紙の特徴・種類などを教えてください
 
 和紙の本質にせまる
 Q2  正倉院の紙が和紙の原点といわれるのはどういう意味ですか
 Q3  手漉き和紙を見分ける方法を教えてください
 Q4  原料による和紙の種類を教えてください
 Q5  手漉き和紙と機械すき和紙との製造法の違い、およびその特徴を教えてください
 Q6  紙の名前の由来を教えてください
 Q7  紙にはいろいろな大きさがありますが、なぜですか
 Q8  和紙の保存性とその保存方法を教えてください
 Q9  和紙は強いと言われていますが、どのくらい強いのですか。洋紙と比較してください
 Q10 なぜ手漉き和紙は少なくなっていったのでしょうか
 Q11 和紙はなぜ地球に優しいといわれているのですか
 Q12 外国の手漉き紙について教えてください
 
 紙つくりの実際とさまざまな加工
 Q13 手漉き和紙の原料は、どのように栽培するのですか
 Q14 和紙をつくるには、どのような設備が必要ですか
 Q15 原料処理の違いで紙の性質はどのように変りますか
 Q16 紙を乾燥するにはどのような方法がありますか
 Q17 漉き合わせ紙について教えてください
 Q18 草木染めの方法について教えてください
 Q19 書道洋紙の原料と紙漉きについて教えてください
 Q20 和紙を水に強くする方法を教えてください
 Q21 礬水加工の方法を教えてください
 Q22 型染とはどういう染め方なのか教えてください
 Q23 水引について教えてください
 Q24 千代紙について教えてください
 Q25 江戸からかみと京からかみについて教えてください
 Q26 揉紙について教えてください
 Q27 一閑張りについて教えてください
 Q28 紙布について教えてください
 
 使われ方いろいろ
 Q29 版画にはどのような和紙がよいのですか
 Q30 石碑などの拓本にはどのような和紙が適していますか
 Q31 水墨画と和紙の関係について教えてください
 Q32 かな料紙について教えてください
 Q33 書写材として和紙はどのように使われてきましたか
 Q34 和紙には印刷ができないと聞きましたが?
 Q35 和綴じについて教えてください
 Q36 和紙と復元模写について教えてください
 Q37 裏打ちについて教えてください
 Q38 下張りについて教えてください
 Q39 昔、和紙は生活の中でどのように使われていましたか
 Q40 現代生活の中で和紙はどのように使われていますか
 Q41 和紙を壁や天井に張るにはどうしたらいいですか
 Q42 障子紙について教えてください
 Q43 ラッピングについて教えてください
 Q44 茶道に使われる和紙について教えてください
 Q45 和紙で作られた玩具にはどのようなものがありますか
 Q46 折紙について教えてください
 Q47 日本の祭と和紙の関係について教えてください
 Q48 花火にはどのような和紙が使われていますか
 Q49 国外で和紙はどのような用途に使われていますか
 Q50 和紙とはどういう紙ですか
 
 資料
 かえる店・みる店・つくる店
 手漉き和紙の製造工程
 紙漉く人の言葉
 手漉き体験施設一覧
 全国手すき和紙連合会会員名簿
 |  |